2021年 ビジネスパーソンが持っておくべき
デジタルリテラシー

2025年7月10日に、Di-Lite ランチタイムトーク#7を開催

7月10日(木)12:00~12:30に、無料オンラインウェビナー「ランチタイムトーク#7」を開催します。

企業のDX推進に欠かせない「デジタル人材育成」。
でも、成功のかたちは企業によってさまざま。
シリーズ第一弾として、ますは「ボトムアップ」の視点から、実際の取り組み事例をご紹介!

現場の自発的な挑戦が、どう成果につながったのか?
成功事例をもとに、現場起点の育成の可能性を一緒に探ります。

2025年6月19日に、Di-Lite 第9回デジタル人材育成セミナーを開催します(オンライン/無料)

デジタル人材育成の加速に向けて、賛同団体・企業を中心とした人材育成に関する情報交換の場として、第9回セミナーを開催します。

デジタル人材育成にお悩みの方、これから始めたい方におススメ。

目指せ、キャリアアップ!新たなスキルを手に入れる絶好のチャンスです✨

—————————————————–

【ウェビナーの魅力】

①✨お昼の45分を最大限に活用!

オンラインだからこそ、気軽に参加できます。短時間でデジタルリテラシーの新しい知識をゲットしましょう!

② 💡 実践的な成功事例をお届け!

関西電力株式会社の独自の人財戦略とDSS活用法を深掘り!あなたの企業に役立つヒントが見つかるかも…!

QAコーナーも充実!

事前に質問をお受けし、皆様の疑問をしっかり解決!お悩みを直接聞ける貴重な機会です。

—————————————————————-

お昼休みのひとときを、自社のDX推進に役立つ情報で充実させてみませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております!

2025年5月8日に、Di-Lite ランチタイムトーク#6を開催 終了

5月8日(木)12:00~12:30に、無料オンラインウェビナー「ランチタイムトーク#6」を開催しました。

皆様の質問に答える形式で実施しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

アーカイブ動画はこちら

RX社主催「NexTech Week2025春」ブース出展のお知らせ(4/15~4/17 @東京ビッグサイト) 終了

当協議会は、2025年4月15日-17日に東京ビッグサイトで行われる「NexTechWeek2025春」にて、ブース出展(第4回デジタル人材育成支援EXPO 内)しました。

DX推進パスポートについても詳しくご紹介。デジタルバッジを授与または申請された方を対象にオリジナル缶バッジを配布しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

2025年4月10日に、Di-Lite 第8回デジタル人材育成セミナーを開催(オンライン/無料)終了

デジタル人材育成の加速に向けて、賛同団体・企業を中心とした人材育成に関する情報交換の場として、第8回セミナーを開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2025年3月13日に、Di-Lite ランチタイムトーク#5を開催 終了

3月13日(木)12:00~12:30に、無料オンラインウェビナー「ランチタイムトーク#5」を開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

アーカイブ動画はこちらからチェック!

2025年2月13日に、Di-Lite 第7回デジタル人材育成セミナーを開催(オンライン/無料)終了

デジタル人材育成の加速に向けて、賛同団体・企業を中心とした人材育成に関する情報交換の場として、第7回セミナーを開催しました。

今回は、全国約90拠点の社員、約500名という前例のない規模で「ITパスポート試験」へ挑戦する取組みをされている、ローレルバンクマシン株式会社 の方をお迎えしました。

当日は

・「メカトロ保守」から「メカトロ・IT保守」への変革を目指して

・本部から全国約90拠点への施策拡大

合格率70%達成までの道

などについてお話しいただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2025年1月30日に、Di-Lite ランチタイムトーク#4を開催 終了

デジタル人材育成の加速に向けて、Di-Lite ランチタイムトーク#4(オンライン/無料)を開催しました。

4回目となる今回は、「G検定でAIリテラシーを磨こう~AI時代の第一歩」と題して実施。

当日は、G検定の詳細や期待される効果、最新情報などについてご紹介しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

経済産業省
デジタル人材育成プラットフォーム ポータルサイト

マナビDX